2/27に初来院、週2回の施術、食事や生活習慣の指導を行いました。
最新の精液検査データをいただきました。
精子濃度:81万→2777万(34倍)
総精子数:324万→9719万(30倍)
総運動精子数(総精子数×運動率):108万→5928万(55倍)
総運動精子数とは↓
総運動精子数が1560万以上の場合
総運動精子数が1560万以上の場合、性行為で自然妊娠する可能性があります。しかし、2年間不妊なら人工授精をお薦めしています。
総運動精子数が1560万未満—900万以上の場合
総運動精子数が1560万未満—900万以上の場合、人工授精をお薦めしています。しかし、5回程度行ってもだめなら体外受精・顕微授精もお薦めしています。
総運動精子数が900万未満—500万以上の場合
総運動精子数が900万未満-500万以上の場合、体外受精をお薦めしています。
総運動精子数が500万未満の場合
総運動精子数が500万未満の場合、顕微授精をお薦めしています。
初来院時は、108万だったので顕微授精しか選択肢がない状態でした。
今回は、5928万なので自然妊娠可能な状態に回復しました。
医師からは「何をしたんですか?」と驚かれていたそうです。
まだ治療途中なので、さらに改善していくと思われます。