
- 総精子数が少ない
- 精子運動率が低い
- 正常形態率が低い/奇形精子が多い
- 精索静脈瘤の手術後も改善しなかった
- コロナ後に精子の質が悪くなった
もし、1つでも当てはまるものがあれば、男性不妊症改善の専門院である当院までご相談ください。
過去のデータから精子の質を改善する方法をお一人お一人に合わせてご提案させていただきます。
1人で悩まずにお気軽にご相談いただければ幸いです。
男性不妊症で悩まれている方は ご相談ください
当院の施術のポリシー

当院オリジナルの施術法で男性不妊症状&自律神経を最短で改善します。
過去の改善例を説明しつつ、現在の状態からの改善への計画を立てて施術していきます。

【精子数21個】から3ヶ月で自然妊娠

精子数が非常に少なく、来院前はほぼ無精子症のマクラー外に運動精子21個(うち直進運動精子6個)という状態でした。
顕微授精でも厳しいと言われていたので、精子の状態を少しでも改善したいと思い通院しました。
数値が数値だったのに、自然妊娠となりとても驚きました。
こんなにも早く効果が出て、妻と「鍼って本当に凄いね」と感動しました。
今後の人生にも役立つ内容の食事や生活習慣まで教えていただきありがとうございました。
Iさま、埼玉県、28歳
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
総精子数77万 運動率1%未満 奇形率99%が2ヶ月で自然妊娠


総精子数が77万、運動率が1%未満、奇形率が99%(正常形態率1%)の状態でした。
他に、腎臓の数値が悪く病院に通っていました。
施術を始めてから1ヶ月後に腎臓の病院に行き、血液検査をしたところ今までで1番良い数値になっていたので体の変化を感じていました。
そして2ヶ月後には、自然妊娠しました!
精液検査の数値では非常に悪い状態だったので顕微授精しか可能性がないと言われていましたが、タイミング法で妊娠に至りました。
追記
無事に子供が産まれました。と嬉しいご連絡をいただきました。
ご出産おめでとうございます^_^
東京都新宿区 N様 40代後半
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
56歳 総精子数320万→1億7682万、運動率0→38.5%

精液量、精子数が少なく運動率が0%でなんとかしたいと思いこちらで施術を受けることにしました。
当初の説明では、改善までに3ヶ月ほどかかるケースが多いと聞いていましたが、思ったよりも早くに改善結果が出て嬉しいです。
去年、体外受精を受けたのですが、今の数値で受けていたらうまくいったのではないかと後悔しています。
今回の結果で自信が持てたので体外受精を含めて、再チャレンジを考えています。
茨城県 56歳 Hさま
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
なぜ当院以外の病院、整体院、鍼灸院で精子が良くならなかったのか?

タイミング法、人工授精、体外受精、顕微授精の全ては「精子の質」が鍵となります。
精子の状態が悪いままでは上記の全てで結果を出すのは難しいです。
当院オリジナルの施術で「質の高い精子」を作れる体に改善していきます。
精子を改善する当院独自のアプローチとは?

特殊鍼灸「高麗手指鍼」で生殖器の炎症を改善し、精子を作れる体にしていきます。
運動率を増やす当院のアプローチ
①生殖器の炎症を改善
②循環力を上げて精子を作れる体に
③精原細胞からのケア
体内で必要なものを作る化学反応(生理学)は、栄養素やホルモンを細胞に届けて反応させることが必要
当院では高麗手指鍼で「栄養素・ホルモンを届ける」「細胞を反応させる」「邪魔するものを排除していく」ことで妊娠できる精子を増やしていきます。
不妊症に特化した「高麗手指鍼」

手首の近くに「生殖器」のツボがあります。
このツボに鍼で施術することで
・精細胞の炎症を改善
・細胞内に栄養素、ホルモンを運搬
・精子を作る細胞反応
をさせて精子数、運動率、正常形態率を改善できる生殖細胞にしていきます。
他の鍼灸には生殖器に相応するツボはないので、不妊症を含めた内臓症状は高麗手指鍼が得意とする分野です。
年齢とともに落ち込む妊娠力

若い時の方が細胞のエネルギーが高いため、妊娠できる可能性が高いです。
高麗手指鍼では、経絡(気)の調整をします。特に妊娠には、男女ともに腎虚(腎気の不足)が影響しています。
腎気は「若さ」「造精能力」のエネルギー源であり、40歳以上で妊娠できる人とできない人の差は「若さのエネルギー」つまり「腎気」の量にあります。
当院では、毎回、腎気を補う「腎の補法」という経絡調整を行い、若さのエネルギーと造精能力を高めます。
キャンペーン
\HPからのご予約に限り/
男性不妊症の症状を改善
鍼灸施術
初回 7,000円(税込)
※通常は所見料2,000円+施術料金7,000円
毎月、先着5名様限定。
→今月、残り2名様
ご予約時に「HP見た」とお声かけください。
2回目以降 | 7,000円(税込) |
【今月の限定特典】
特別カウンセリング
現在お悩みの症状や改善したい数値に合わせて、当院のアプローチや改善までの道のりを専用の資料を使ってわかりやすくご説明いたします。
カウンセリング後に資料をプレゼントします🎁
院内を動画でご紹介します
年齢・状態に関わらずご相談ください

出版書籍


理由① 都内で唯一の「男性不妊症&自律神経専門」の鍼灸院

当院は都内で唯一の、男性不妊症と自律神経に特化した鍼灸院です。
病院や整体・他の鍼灸院では改善しない、男性不妊と自律神経の症状をどこよりも早期に改善に導きます。
理由② 特殊な鍼灸「高麗手指鍼」

高麗手指鍼とは、手に投影されている体のツボに専用の鍼をして内臓症状や難病を改善する鍼灸術です。
それらが投影されているツボを刺激することで男性不妊症&自律神経症状を根本から改善します。
理由③ 分子栄養学からのアドバイス

男性不妊症&内臓症状の改善に必要な栄養素、不要な食品毒素を毎回の施術時に資料を使ってご説明していきます。
自律神経を整えて精子の質を上げるには正しい食事の知識も重要です。
理由④ 個室でプライバシー保護

男性不妊症&自律神経症状はセンシティブな悩みなので誰にも知られずに通いたいと考えられている方が多いと思います。
当院では、施術室は2部屋の個室を設けており、お客様同士が顔を合わせないように配慮しています。
理由⑤ 鍼灸の勉強会を主催している

毎月、鍼灸師向けの高麗手指鍼セミナーを主催し効果の高い特殊な技術をお伝えしています。
他では習えない技術なので、飛行機や新幹線を乗り継いで来てくれる参加者さんもいます。
キャンペーン
\HPからのご予約に限り/
男性不妊症の症状を改善
鍼灸施術
初回 7,000円(税込)
※通常は所見料2,000円+施術料金7,000円
毎月、先着5名様限定。
→今月、残り2名様
ご予約時に「HP見た」とお声かけください。
2回目以降 | 7,000円(税込) |
【今月の限定特典】
特別カウンセリング
現在お悩みの症状や改善したい数値に合わせて、当院のアプローチや改善までの道のりを専用の資料を使ってわかりやすくご説明いたします。
カウンセリング後に資料をプレゼントします🎁
男性不妊症に関する関連記事
- 肝臓の代謝機能と精子の健康の関係
- 精巣の神経と男性不妊|精子の健康を支える神経バランスとは?
- 男性不妊と過食|脳のメカニズムから考える過食とその対策
- 男性不妊症とセロトニン|精子の健康を支える「幸せホルモン」
- 男性不妊症とざくろ酢|精子の健康をサポートする抗酸化の力
- 男性不妊とトランス脂肪酸|精子の質を守るためにできること
- 男性不妊と血糖値管理|バルサミコ酢の健康効果とは?
- 男性不妊症のブログ一覧
- 無精子症でも精子が見つかる可能性は?
- 睡眠の質が精子の質を左右する?|男性不妊と睡眠アプリの活用
- 東洋医学で考える男性不妊|「気虚タイプ」の特徴と改善策
- 男性不妊と東洋医学の視点 〜虚証と実証から考える〜
- 外食でも健康的に!小麦・トランス脂肪酸・食品添加物を避ける食べ方ガイド
- ターメリックと男性不妊症—スパイスの力で精子の健康をサポート
- 男性不妊とデトックスの関係:体内環境を整えるためのヒント
- 男性不妊症と副腎ホルモンの関係について
- 男性不妊症とミトコンドリア—精子の健康を守る9つのアプローチ
- 電磁波と男性不妊症—アーシングで精子を守る新習慣
- 腸活で自律神経を整え、男性不妊症を改善する—精子の健康をサポートする新習慣
- 男性不妊症と胆汁—精子の健康を支える消化液の力
- 男性不妊症とインターミッテント・ファスティング(断続的断食)—精子の健康を守る新しい食事法
- 男性不妊症と骨盤底筋トレーニング—精子の健康と男性力を高める秘訣
- 果糖と男性不妊症の関係—加工食品が精子の健康に与える影響
- 男性不妊症と抗老化遺伝子—若返り効果で精子の健康をサポート
- クロレラとベントナイトクレイによるデトックス方法
- 男性不妊症とミトコンドリア—精子の健康を支えるエネルギーの鍵
- 子宮内膜とは
- 子宮内フローラ
- 排卵検査薬の使い方
- 男性不妊症とイカリソウエキス—活力を高め、精子の健康をサポートする自然の力
- 男性不妊症と腎の気—生命力を高めるための東洋医学的アプローチ
- 男性不妊症とパクチー デトックス効果で精子の健康をサポート
- 男性不妊症とケトフレックス—精子の健康を支える柔軟な食事法とは?
- 男性不妊症とピラティス—体幹を鍛え、ホルモンバランスを整えるエクササイズのすすめ
- 妊娠中に摂るべき控えるべきサプリメント
- 男性不妊症に「生姜オイル」で体質改善を目指そう
- 男性不妊症と糖質—腸内環境を整え、精子の質を高めるために知っておきたいこと
- 男性不妊症と腸カビ—腸内環境が精子の健康に与える影響とは?
- 男性不妊症とカンジダ菌—腸内環境が精子の健康に与える影響とは?
- 男性不妊症と食品添加物—精子の健康を守るために知っておきたいこと
- 男性不妊症と筋トレ—精子の質を高める効果とその理由
- 男性不妊症とお酒—飲むなら蒸留酒がオススメな理由
- 男性不妊症と睡眠—スタンフォード式睡眠法で生殖機能を改善する
- 男性不妊症と肝臓の健康—知られざる肝機能の重要性
- 男性不妊症とミネラル—亜鉛とセレンの重要な役割 + ミネラルデトックスの必要性
- 男性不妊症とPQQ—エネルギーと抗酸化力で精子を守る!
- 男性不妊症の原因:遺伝子と生活習慣の影響
- 男性不妊症とマグネシウムの関係:健康な精子を育む鍵
- 精子の質を向上させる!抗酸化食品とサプリメントの効果的な選び方
- 精子力を高める良質な脂質:MCTオイルとオメガ3脂肪酸の違いとは?
- MCTオイルで精子力アップ!妊活中の男性におすすめの健康効果
- リンゴ酢が精子力をサポート?妊活中の男性におすすめの健康効果
- 男性不妊と「大腰筋」~腰の冷えが精子力に与える影響~
- 腸と精子の質の関係:腸内フローラを整える1週間の食事プラン
- 腸から精子力をアップ!短鎖脂肪酸が精子の健康を守る理由
- 酸化ストレス対策で精子DNAを守る!抗酸化食品と習慣
- 糖化を防いで精子力を守る!体内の“焦げつき”が妊活に与える影響
- ポジティブな言葉が精子力を高める!アファメーションで心と体を整える
- デトックスで精子力アップ!ミトコンドリアと重金属対策
- 男性不妊症とミトコンドリア⑥—有害重金属
- 男性不妊症とミトコンドリア⑤—性ホルモン
- 男性不妊症とミトコンドリア④—甲状腺ホルモン
- 男性不妊症とミトコンドリア③—副腎ホルモン
- 男性不妊症とミトコンドリア②—肝臓デトックス
- 男性不妊症とミトコンドリア①—腸内環境
- ミトコンドリアと精子・卵子の関係
- 腸内環境を整えることが、男性の健康と妊活の一歩に!
- 男性不妊と日常の習慣―精子の健康を守る生活習慣とは?
- 男性不妊と冷え対策―血流を改善し、体を温める方法
- 男性不妊と食生活―精子の質を高める栄養素と食事法
- 男性不妊と運動習慣―おすすめのエクササイズとその効果
- 男性不妊とストレス―心の健康を整える方法とは?
- 睡眠が人体へ与える影響と「良質な睡眠」とは?
- 「ミネラル」の効果的な摂り方
- 「タンパク質」の効果的な摂り方とは?
- 男性不妊症と見た目年齢
- ケトジェニック食をしながら体重を増やすには
- リーキーガット症候群について
- 男性不妊改善に!けずり粉で始める手軽な栄養サポート
- エネルギーとホルモンを整える!ビタミンB群で妊娠力アップ
- 前立腺もホルモンも!妊活に効くパンプキンシードの6つの効果
- 男性も必見!ビタミンDが妊娠率を高める秘密とは?
- 精子の質を守るカギ!グルタチオンの驚きの効果とは?
- 妊活を始める前に知っておきたい!不妊症改善に役立つ検査の全貌
- 髪も体も元気に!ゼラチンで男性不妊と薄毛を同時にサポート
- あなたの体、大丈夫?男性の老化サインを見極める10の質問
- 女性の基礎体温の秘密:妊娠しやすい体づくりのヒント
- 精子と卵子に必要な亜鉛の力、今すぐ取り入れよう
- 未来を変えるのは今!男性妊活、まずは体を知ることから
- 姿勢改善で男性の妊娠力アップ!内臓から精子まで健康をサポートする秘訣
- 妊娠力をアップ!妊活に欠かせないビタミンの力とは?
- 妊娠力アップのカギ!良質な油で妊活をサポート
- 妊活栄養素③【鉄分】吸収率を上げて妊娠力アップ
- 妊活栄養素②【タンパク質】毎日のタンパク質で体を整えよう
- 妊活栄養素①【基礎編】生殖器への栄養が不足?妊活成功のための栄養管理
- 現代人が抱える栄養不足!サプリメントが必要な理由とは?
- 精子の見えないダメージ!DNA損傷が妊娠に与える影響とは?
- 卵子を守る!酸化ストレスが妊娠に与える影響とは?
- 「血糖値が精子に影響 男性不妊と炎症の知られざる関係」
- 卵子の質が妊娠成功のカギ:本当の妊活サポートとは
- 不妊率世界一の日本が抱える課題とその解決策
- 【男性不妊症】とセリアック病
- ダイエットで精子力を高める!脂肪酸を取り入れた食生活のすすめ
- 【男性不妊症】と「グリアジンタンパク」
- 男性不妊症と精子の細胞損傷
- 【消化機能】と男性不妊症
- 【ヴィーガン】と男性不妊症
- 【自律神経】と男性不妊症
- 【野菜のリスク】と男性不妊症
- 【睡眠の質】と男性不妊症
お電話ありがとうございます、
ますぎ鍼灸院でございます。